文書構造 |
讀み下し文 |
||
添付書類 |
【某志/課若干牒】 |
||
文書本體 |
書出 |
【某年某月某日朔某日、某職某人、敢えて之れを言う。】 |
|
本文 |
状況説明 |
【令に曰わく、】 |
|
【……上……。】 |
|||
用件 |
【今】 |
||
【……】□。它は令に當たる者なし。[i] 令佐の□に令して【某志/課若干牒を上さしむ。定められざる者有らば、謁うらくは、□に令して定めしめよ。】 |
|||
書止 |
【敢えて之れを言う。】 |
||
附記 |
集配記録 |
【(某月)某日某時、□行れり。】 |
|
作成記録 |
【□手す。】 |
[i] 本文書は、「令令佐」に基づき一應「不定者」型文書の末尾に附するが、「令令佐」の前に状況説明以外の語句が介在する點では標準的な「不定者」型文書と樣式がやや異なり、讀み下し文において推測で補った殘缺部分には、別の事柄が記されていた可能性も排除できない。