讀下:8-1240+8-0843

文書構造

讀み下し文

文書本体

出納物品

【……】六。

本文

三十四年(213)後九月壬辰朔丁巳(26)、少内守の平、倉守の履に付す。

附記

監查記録

【……。】

作成記録

卻手す[i]

[i] 年月は本簡より一か月早いが、簡8-1549には却は倉佐を務めており、倉佐として本簡の出納證明文書を作成したと推測される。なお、「付受」に關わる出納證明文書は、渡す側の佐が作成する方が一般的であったようである。