文書構造 |
讀み下し文 |
||
文書本體 |
書出 |
【某年某月某日朔某日、某職某人、敢えて之れを言う。】 |
|
本文 |
状況説明 |
【……。】 |
|
用件 |
【……謁うらくは……】吏の當(まさ)に錢を受くべき者に予(あた)えしめよ。 |
||
附記 |
謁うらくは、報ぜよ。報ずるに、主錢[i]【發(ひら)け】と署(しる)せ。 |
||
書止 |
【敢えて之れを言う。】 |
||
附記 |
集配記録 |
【……。】 |
|
作成記録 |
【某手す。】 |
[i] 主錢、初出。
嶽麓秦簡(肆)の律令簡牘
198/1415 ●金布律曰:黔首賣馬牛勿獻(讞)廷,縣官其買殹(也),與和市若室,勿敢強L。買及賣馬牛、奴婢它鄕、它縣,吏
199/1428 爲(?)取傳書及致以歸及(?)免(?),弗爲書,官嗇夫吏主者,貲各二甲,丞、令、令史弗得,貲各一甲。其有事關外,以私馬
200/1300 牛羊行而欲行賣之及取傳賣它縣,縣皆爲傳,而欲徙賣它縣者,發其傳爲質。黔首賣奴卑(婢)
201/1301 馬牛及買者,各出廿二錢以質市亭。皇帝其買奴卑(婢)、馬,以縣官馬牛羊貿黔首馬牛羊及買,以爲義
202/1351 者,以平賈(價)買之,輒予其主錢。而令虚質、毋出錢、過旬不質,貲吏主者一甲,而以不質律論L。黔首自
203/0990 告,吏弗爲質,除。黔首其爲大隃取義,亦先以平賈(價)直之L。質奴婢、馬牛者,各質其鄕,鄕遠都市,欲徙
缺14