文書構造 |
讀み下し文 |
||
添付書類(上行文書) |
文書本體 |
書出 |
【……。】 |
本文 |
【……。】 |
||
書止 |
【……。】 |
||
集配記録 |
【(某月)某日某時、某人以て】來る。/□【發/半(ひら)く。】 |
||
作成記録 |
【……。】 |
||
文書本體 |
書出 |
【某年某月某日朔某日、某職某人、敢えて之れを言之。】 |
|
本文 |
【……。】 |
||
書止 |
【敢えて】之れを言う。 |
||
附記 |
集配記録 |
【……。】 |
|
作成記録 |
□【手す。】[i] |
[i] 未釋讀字の輪郭は、「逢」に近い。8-2239+8-1830+8-1815には、「司空守茲」と「史逢」が見えており、この文書が司空發信の可能性が考えられる。