釈読問題8-2005a=b

基礎形態:……

加工形態:……

特記事項:

……

  

8-2005a第一行

本簡については正背の図版二枚のみ公開されているが、図版から判断する限り、正面図版の第一行は実際に右側面に書写されているようである。

第二行

“黥”:原釋文、校釋作“司”,據圖版改釋。“完”,原釋文、校釋作“空”,據何有祖〈讀里耶秦簡札記(四)〉(簡帛網,2015年7月8日)改釋。

第三行

“有”:原釋文、校釋作“□”,據何有祖〈讀里耶秦簡札記(四)〉(簡帛網,2015年7月8日)補釋。
“書”:原釋文、校釋作“□”,據圖版補釋。
“言”,原釋文、校釋作“□□”,據圖版補釋。
“以”:原釋文、校釋作“□”,據圖版補釋。

第四行

“遷”:原釋文、校釋作“□”,據圖版補釋。
“/”:原釋文、校釋失釋;“端”,原釋文、校釋作“□”,據何有祖〈里耶秦簡牘綴合(七則)〉(簡帛網,2012年5月日)補釋。