釈読問題8-0361+8-0095
基礎形態:……
加工形態:……
特記事項:
本簡綴合據何有祖〈里耶秦簡牘綴合(二)〉(簡帛網,2012年5月14日)。
第三行
鞪(ぼく):ながえしばり、補強もしくは装飾のため車の轅(ながえ)に巻き付けられる革製の巻物/帯状の車具(?)。『説文解字』革部に、
鞪,車軸束也。
鞪、車軸の束なり。
というのは、巻き付けた状態のものを念頭に置いており、在庫目録の本簡では、伸ばした状態の革帯(?)を指すと考えられる。