釈読問題8-0178a=b
基礎形態:……
加工形態:……
特記事項:
……
a第一行
“□”:「陽」の下の未釈読字は、残画の形からすると、「以」の可能性が高い。
a第二行
“□”:「時」の下の未釈読字は、残画の形からすると、「令」の可能性が高い。「令」と「県」の間にスペースが少なく、「令県」と直接に続くか、「以」のような比較的小さな字しか入れない。
“県”:原釈文・校釈は「□」に作る。図版に基づいて補釈した。
“除”:原釋文、校釋作“□”,據圖版補釋。
a第三行
“女陰”:原釋文作“□□”,校釋作“毋□”;“欣”、“卒”,原釋文、校釋均作“□”,據何有祖〈讀里耶秦簡札記(四則)〉(簡帛網,20150610)補釋。