釈読問題8-0068a=b
基礎形態:……
加工形態:……
特記事項:
正背面書写順序相反。
a第一行
本簡は、下端が三角形に加工されていることから、封緘簡牘として使用するために一旦再加工されてから、さらに習書に再利用されたものと推定される。習書への転用の前に実際に封緘簡牘として再利用されたか否かは定かではない。なお、校釈は下端を残欠とする。