|
|
2008年 文化講演のお知らせ |
「モンゴル遊牧文化と相撲」
講師 富川 力道
講師所属:和光大学 非常勤講師
【プロフィール】 |
|
「モンゴルの伝統楽器馬頭琴について」
講師 アヨーシ バトエルデネ(馬頭琴演奏家)
【プロフィール】 |
|
「ケニアのろう者コミュニティ(Deaf community in Kenya)」
講師 ニクソン カキリ(Nickson Kakiri) このたび、本研究所ではケニアのろう者ニクソン・カキリ氏を招き、 ケニアにおけるろう者コミュニティと手話の現状に関する講演をしていただきます。 カキリ氏は日本財団の奨学金を受け、アメリカのろう者の大学ギャローデット大学で国際開発学を修め、 現在は国際NGOのスタッフとして世界を舞台に活躍しています。 アフリカろう者の言語と文化、それらをとりまく課題等に関する報告をいただき、 フロアをまじえた討論を通して、このテーマへの理解を深めること を目的とします。 ※本講演は、言語研修「フランス語圏アフリカ手話」の一環として行われます。 言語研修の通常講義は非公開ですが、この講演のみ一般公開行事として開催さ れますので、 どなたでもご参加いただけます。参加費無料、事前申込みは不要です。 ※講演はアメリカ手話で行われます。日本手話および音声日本語への通訳を用意しています。 |
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 (代)TEL 042-330-5600 FAX 042-330-5610 |