所長あいさつ1沿革2研究所組織4研究組織構成5研究活動の構成6研究スタッフ7運営諮問委員会・共同利用委員会・編集委員会14外部資金受入状況15情報資源利用研究センター(IRC)16フィールドサイエンス研究企画センター(FSC)18共同研究プロジェクト19国際シンポジウム32外国人研究者招へい34外国研究機関との共同研究35図書資料コレクション37競争的研究経費などによる研究38アジア書字コーパス拠点(GICAS)40資源人類学プロジェクト41長期研究者派遣42言語研修43音声学解析44大学院45学振特別研究員46研究成果の公開47出版事業・ホームページ48研究・教育活動共同利用概 要RESEARCH INSTITUTE FOR LANGUAGES AND CULTURESOF ASIA AND AFRICATOKYO UNIVERSITY OF FOREIGN STUDIES3-11-1, ASAHI-CHO, FUCHU-SHI, TOKYO 183-8534TEL: 042-330-5600FAX: 042-330-5610表紙の写真マリン・ブルーのメディナ:国際アンダルシア音楽祭が開催されるシェフ・シャウエンはモロッコのリーフ山脈にふわりと降り立ったような小さな町である。アラビア語やフランス語よりもスペイン語が通じるこの町のメディナ(旧市街)はフェズなどと比べるとかなり小さいが、心を休ませるパステル風の青色に染め上げられている。(モロッコ王国シェフ・シャウエン市、2000年7月1日、小田淳一所員撮影)目 次
元のページ ../index.html#2