AA研要覧 2003
15/47

13 非常勤研究員 小田昌教(ODA, Masanori) 1.民族学,現代美術 2.[著述]a:『リノベーションスタディーズ』(INAX出版)『NO!!WAR』(河出書房新社) b:『現代思想』『別冊文藝』『美術手帖』『図書新聞』『10+1』への寄稿 [展示会] 「EXPOSE2002~夢の彼方に」(KPO大阪+横浜赤レンガ倉庫) 「殺すなアンデパンダン」(表参道+神田)ほか 3.http://www.aa.tufs.ac.jp/~mod/pri/modindex.html 児玉茂昭(KODAMA, Shigeaki) 1.印欧語比較言語学 2.ギリシア語の名詞の語形成の手法を,特に語幹中性名詞に注目して分析し,印欧語の名詞形成法について考察する。 3.http://www.aa.tufs.ac.jp/staff/staff.html 宋丕尤(SONG, Peiyou) 1.スーパーコンピュータによる分散処理 2.多国言語Web辞書 3.http://www.aa.tufs.ac.jp/~song/index.html 円陣を組んで踊るアミ族の男女 (AA研所蔵浅井恵偏資料より)

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る